
ばね製作事例集
「ばね製作記 逸品」
「ばね製作記 逸品」
ステンレス鋼線 難加工・ばね製作事例一覧
-
風呂浴槽の排水溝キャップ吊り下げ金具
- 線材曲げ加工品
- ステンレス鋼線
- 自動機で製作可能で、成形自体の難易度は高くない
- 量産時に製品どうしが絡むことを考慮して対応
-
コイル外径(D/d)の大きいトーションバネ
- トーションばね
- ステンレス鋼線
- 線径に対してコイル外径が大きすぎるため、自動機では微調整が困難
- 職人による手巻きで実現
-
曲げ箇所の距離が非常に短いフォーミング加工
- 線材曲げ加工品
- ステンレス鋼線
- オリジナルの金型をデザインすることで実現
-
SUS304 φ4.0 のパイプ曲げ加工
- その他特殊ばね・線材
- ステンレス鋼線
- 普通に曲げてしまえばパイプがつぶれてしまうところを、オリジナル治具を作ることで対応
-
両端が尖頭(針)状の漁具(ベンダー加工)
- その他特殊ばね・線材
- ステンレス鋼線
- 加工中に針が吹き飛ばないよう、安全装置を開発
- 設計して製作
-
溶接の省略とコストダウンを図ったシャンプースタンド
- その他特殊ばね・線材
- ステンレス鋼線
- ベンダー加工のみで製作
- 専用機を用いた工程数の削減
- 荷重や加工のしやすさを考慮して隅々まで細かい加工を実施