
ばね製作事例集
「ばね製作記 逸品」
ばね製作事例集
「ばね製作記 逸品」
東大阪から発信する、特殊ばね製作や、フォーミング加工の日々…。
岩津発条の自慢は、創業から培ってきた職人技です。機械による自動化が進んでも、弊社は“製造業”を営む者として、“技術”にこだわってきました。 そんな自慢の技術を、是非とも皆さまにご覧いただきたいと思います。
難加工ばね製作事例一覧
-
工具に利用される線材曲げ加工品
- 線材曲げ加工品
- ステンレス鋼線
- 絶妙なくびれを出すため、リング状の線材を金型に嵌めて突くことで実現
-
省スペースを実現するダブルトーションバネ
- ダブルトーションばね
- ステンレス鋼線
- コイル外径とスプリングバックを加味した曲げ具合を実現
-
二輪自動車に利用される線材曲げ加工品
- 線材曲げ加工品
- 硬鋼線
- 金型を改良して完璧な左右対称を実現
-
子供用おもちゃのバネ
- トーションばね
- ステンレス鋼線
- 直線部分が長いため伸直線を使用して加工
- 先端のU字部分は左右が合わさるように曲げる必要あり
-
電気部品に利用される線材曲げ加工品
- 線材曲げ加工品
- ステンレス鋼線
- 通常では不可能な内幅での曲げ加工に成功
- 自動機に改良を加え、量産にも対応
-
銅線を使用した外径が極めて小さい線材曲げ加工品
- 線材曲げ加工品
- 銅
- 材質が柔らかく、内径が非常に小さい
- 通常芯金を回転させるが、芯金を固定して手作業で材料側を回して加工
-
自転車の荷台に利用される線材曲げ加工品
- 線材曲げ加工品
- ステンレス鋼線
- 大きなRの管理が難しい
- スプリングバックを考慮して、Rの角度をコントロール
-
軟銅線を使用した線径が極端に小さい線材曲げ加工品
- 線材曲げ加工品
- 銅
- 材質が柔らかい、コイルの巻に対して直角に曲げるため職人による手加工が必要
-
ガス管に利用される銅パイプ
- その他特殊ばね・線材
- 銅
- 決められた長さの銅パイプを、限られたスペースに収めるよう設計
- パイプメーカーよりもコストを抑えた加工方法の提案
-
建築金物に使用される両端をC面取りした鉄線
- 線材曲げ加工品
- 鉄
- 両端にC面取りを施すため自動機での加工は不可
- 材質ごとのスプリングバックの違いを考慮して加工
- ベンダー加工とプレス加工を組み合わせた逸品
-
線径がφ3.0以上のピッチ間隔が小さいトーションバネ
- トーションばね
- ステンレス鋼線
- 線径が3.0以上でも半自動機を用いて加工
- 職人による小さいピッチ間隔の管理
- 熱処理後の径の変化を想定した上で加工
-
リン青銅線を使用した線材曲げ加工品
- 線材曲げ加工品
- リン青銅
- 手加工による密着部分のひずみとりが必要
-
展開長も、直線部も長い線材曲げ加工品
- 線材曲げ加工品
- ステンレス鋼線
- コイル材を使用せず、直線材をカットして加工
- それに伴い専用の機械を製作
-
クッション性をもたせたRが大きい線材曲げ加工品
- 線材曲げ加工品
- ステンレス鋼線
- Rの大きさと必要な荷重を得るための高さの両方の管理が必要
- 専用の金型を製作して職人による手加工を実現
-
コードフック(クランプ)に使用するRの曲げがきつい線材曲げ加工品
- 線材曲げ加工品
- 硬鋼線
- 複雑形状のため自動機での加工は不可
- 専用の金型を製作
- 熱処理後の径の変化を想定した上で加工
-
コイル外径が大きい、ピッチ巻きのトーションバネ
- トーションばね
- ピアノ線
- 線径に対してコイル外径が大きいため、径の管理が難しい
- 熱処理後の径の変化を考慮して加工
- ピッチの管理とアームの角度の管理を両立
-
コイル外径が大きく、直線部の長さが長いトーションバネ
- トーションばね
- ステンレス鋼線
- 線径に対してコイル外径が非常に大きく、径の管理が難しい
- 熱処理後の径が大きくなる性質を考慮して加工
- 直線材を用いるため自動機での加工は不可
-
ピアノ線で特殊な線径φ3.8を使用したトーションバネ
- トーションばね
- ピアノ線
- 荷重計算の調整が容易にできるよう、特殊なφ3.8の材質を使用
- アームの曲げ部分はコイル部と接触しないよう加工
-
オートバイの部品に使用されるコードフックの線材曲げ加工品
- 線材曲げ加工品
- ピアノ線
- 線径に対してフック部の径が小さいため自動機での加工は不可
- 熱処理後の形状を想定してクロス部分を加工
-
カバーを押さえる保持金具の線材曲げ加工品
- その他特殊ばね・線材
- ステンレス鋼線
- 設計の段階から形状の提案
- 作業効率アップと、コストダウンを実現
-
展開長が長い通電部品の線材曲げ加工品
- 線材曲げ加工品
- リン青銅
- 展開長が長いため自動機での加工は不可
- 自社開発の専用金型にて加工